で、今回は夏休みスペシャルです。
何度か、夏休み前にもつばさくんがタコつりやもぐりにいくために、和歌浦の海に行きました。
この日潜る気マンマンだったつばさくん、いざ、潜ろうと準備しようとするも・・・・・。
水中眼鏡も銛もない!!「かおちゃん!なんでのせてないんよー!」って私のせい?玄関においてたので、私はてっきり、自分でいれたものと。わたは、水着や水筒の用意したりして・・・。いつも突然行こう!と言い出すくせに。
次の日は、わたしの叔母さんたちやいとこたちと一緒に食事。いとこの子供たちと、楽しく遊ぶ子供たち。
本当によくしてもらって、いっぱいいろんなものをもらって・・・。感謝・感謝です。
母がいてなくても、こうして帰るとこと、甘えられる人たちがいてくれて、本当に感謝しています。
この子は私が伝道に行く前に生まれたんやったかなぁ、とにかく、膝の上に乗せて遊んで、キャッキャと喜んでた子がこんなに大きくなるなんて。

川へも遊びに行きました。大義はめちゃくちゃ気に入って、もっといたいと唇をムラサキにしてました・・。

川へも遊びに行きました。大義はめちゃくちゃ気に入って、もっといたいと唇をムラサキにしてました・・。
この日、仕事につばさくんは出たのに、途中で電話をかけてきて、「ひかり今日で夏休み終わりでどっこもつれてってないし、休んで白崎に行くか?」と、またまた突然。まいちゃんとランスも一緒に白崎へ。白い岩、和歌浦とはまったく違う景色で、水もきれいでした。


うちの3人娘。
ここでも、ちょっと海の中へ。波がけっこうあって、ちょっとおもしろかった。子供たちも楽しんでました。ここで、ハプンング。えみりは水着に着替えるのが遅かったので、私が裸でいいよといって、裸で遊ばせてたのですが、つばさくんから、水中眼鏡やら、軍手やらを預かって。持ち替えようとおもったら、ついつい、えみりのパンツ落として、濡らしてしまい。えみりに「何考えてんのよ!!」と怒られてしまいました。3歳のえみりにこんな風におこられるなんて。えみりは時々こうして、しっかりした発言をするので、びっくりします。
うちの3人娘。