が!朝ゆっくり起きてきた、つばさくん
「ちょっとソルトレークまで行ってきていい?UOU(University of Utah)のメディカルスクールの裏の山でアンモナイトが取れるらしいから」
「バスで行ってよ。私は子供たちと買い物いきたいから」
で、本当にバスで行ってしまいました。
で、私たちはその間買い物に行ったかというと、No!です。つばさくんがカード(フードスタンプ)もって行ってしまっていて・・・。 帰ってきたのは6時半過ぎ。それから、つばさくんがご飯食べて、買い物に行って子供たちがお風呂に入る(子供たちは、よっぽどでない限り、絶対お風呂に入りたがります)と遅くなるので、子供たちには、スムージーをつくって、赦してもらいました。
つばさくんは大満足で帰ってきました。日本なら、こんなにかたまってアンモナイトが取れるところは天然記念物に指定されていて、もうとれないとか。
実は、ここユタで化石や鉱石発掘をとても楽しんでる。結構いろいろとれるようで、自転車でいける距離でもいろいろ取れて。(おかげで子供たちも、よく石ひろってるけど)
で、実は、かなり石がたまって来てる。
「日本に帰るときこれ、どうすんの?選りすぐってなんとかしてよ」
「それは、聞かんといて」
もうちょっと、できればここにいたいと私が思う1つの理由。
まだ、他にもあるけど、もうひとつは、前にもかいたけど、ここは果物安すぎ!!!
こないだも、瓜じゃないよ、メロン1個がなんと、30セント!しかも、甘くておいしい。
こんな贅沢して、日本に帰ったら・・・。恐ろしい・・・。
こんな理由も私の中ではあったりするのです・・・。だめですか?