2009年12月4日金曜日

えみり


 うちの一番下のほかの子たちより超甘やかされている、えみり。

今、2歳ですが、いろんなことを話すし、命名の祝福のときにも祝福されていたように、言語の賜物があるような?(ただの親ばかかもね)


 えみりが言う言葉に大笑いしたり、感心したり。


 ある日、夜中の授乳に疲れたわたし・・・

  か;もうベイビーじゃないから、おっぱいやめたら?もう2歳やでー。

  え;2さいじゃない、2さいじゃない、5さい!(泣)

  か;爆笑


 別の日のあさ、トイレに行き遅れた大義。おとうさんに怒られて、えみりのおむつをはかされて。えみりが私のところに来て・・・。

  え;たいぎえみりのおむつはいてる。これねぇー(半泣き)これねぇー大きい人のじゃなーい。たいぎ

    大きい。えみり小さい人やから、これ小さい人のー!

  

 また別の日、ひかりの学校でクリスマスのプレゼントを兄弟や親、友達などに買える機会があって。ひかりに、自分のお金をつかって、買い物したいか聞くと。

  ひ;いや!

 そして、いっぱい小銭があったので、あつめると、1ドルあったので、1ドル札にかえてあげたら、大泣き! 小銭の方がいっぱいあるように感じたらしい。その横で・・・

  え;ミーもカード(お札)の欲しい!

  か;!

  つ;!

  えみりは、小銭よりお札の方が大きいとおもってるらしい・・・。


 そして、優しいえみり、私が手を怪我したとき「お母さん大丈夫?」といって、傷にチュッ、とキスしてくれました。


 こんな私でも、子供たちは私を必要として、愛してくれることに感謝しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿