2010年4月13日火曜日

石。

 またまた、石の展覧会。
前回、別の場所で2時間以上もかけて、行った所は、がっかりするようなものでしたが、今回はなかなか子供も楽しめました。
 車で20分ほど行ったところ、いつも釣りにいく池の通り道。
 つばさくんは2時間ほど時間を過ごしていました。
 下の写真見えますか?恐竜のおしりあたりに黒いフードをかぶったおじさんがいるの。
これ、発砲スチロールでつくってあって、そのおじさんが動くと動くようになってるもの。
 鉱石や化石が好きな人たちがやってるんだなぁーという感じ。





 見よ!このえみりの顔! えみりはとても怖がってました。

 ここで砂金とりもしたつばさ君。ちょっとはまり、前から買ってあった砂金とり用のお皿(話によると、これを開発したのは中国人らしくチャイニーズ何とかと名前がついているらしい。ただの皿でなくて、側面のところにが階段みたいになってるの)を翌日、プロボ川で使ってみたが・・・。だめでした。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿